大阪の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん吹田店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん吹田店

街の外壁塗装やさん吹田店

〒564-0043

大阪府吹田市南吹田5-2-5

TEL:0120-920-841

FAX:06-6310-7758

おかげさまで吹田市、豊中市や大阪市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-920-841

[電話受付時間] 9時~19時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 豊中市の外壁タイル貼り替えを行っています。

樋の破断を発見。 足場架設後の点検で樋の破損が見つかりました。エルボー部分で割れているのが確認できました。下からでは見えない所も足場があるとすべての箇所の点検が容易に出来ます。   リフォームにおいて不具合を事前に把握しておくことは大事なことです。足場架設後すぐにすべての面の点検… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 豊中市でRC造2階建て外壁タイル改修工事始まりました。

架設工事での経費の削減の仕方。 豊中市で外壁タイル改修工事が始まりました。本日から足場の架設を行っています。外壁がタイルの為外壁にアンカーで止める通常の方法を変えて足場を組んでもらっています。   タイル面にアンカーを打ち込んで足場を固定する工法だと足場解体時にアンカー部分のタイ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 吹田市で地震被害による外壁調査を行っています。

防汚性の塗料を選択しよう。 現状の外壁仕上げ材はリシン吹付になっています。リシンは塗料と珪砂を混ぜたものをコンプレッサーを使って吹き付けていきます。   表面の仕上げがざらざらの凹凸が有る為、汚れやすい材料です。特にサッシ廻りから雨だれがよく目立つ状態になっています。   次の塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 壁も屋根もブラックでまとめたカッコいいおうち!

街並みにも割と調和している!?ブラックでまとめたシックな外観 ブラックで統一した仕上がりは、想像以上にかっこよく仕上がりました! 黒を希望される施主様に1点だけアドバイスさせていただいたのですが、それは、 「真っ黒は辞めておきましょう」 ということです。 日頃、街で見かける「真っ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 河内長野市で2階建ての外壁塗装工事が着工しました。

河内長野市で木造2階建てのモルタル外壁塗装工事が着工しました。現状の外壁の状態はかなり劣化が進んでおり、ひび割れ、旧塗膜の剥離が見られるので外壁の下地処理が重要な工程になって来そうですね。 足場仮設工事の次の日がたまたま雨の日でしたのでその雨の日を利用して高圧洗浄を行いました。近… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 吹田市で地震の揺れで外壁が落下しました。

今回の現調はおしゃれなデザイン住宅です。 白の外壁は防汚性の強い材料を使おう。 吹田市で6月18日の大阪北部地震の揺れで、外壁のサイデイングが落下したという連絡を頂き現場へ伺いました。   築10年のおしゃれなデザイン住宅です。外壁は無塗装品のサイデイングを貼り、リシン吹付で仕上… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 高槻市・茨木市で地震の被害に対処してきました

今回の地震では棟瓦に被害が集中していました 揺れ方が短時間で周期の早い揺れだったせいか、屋根頂上部の棟瓦が大きくずれている家屋が多い様に見えます。 お客様の家は北側へ棟瓦が約20cmずれ落ちていました。 今夜か明日からしばらく雨の予報が出ており、状況は良くありません。   とりあ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 吹田市の5階建てビル屋上防水の現場調査を行っています。

屋上防水状況の把握 リピート工事は前回の資料が役たつ。 こちらの屋上防水工事は10年前に当社で施工した現場です。今回で2回目になります。リピート工事の場合は前回の資料が有りますので、今回の施工には大変役にに立ちます。   屋上には大きな物置が設置されており、移動が困難な状況です。… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 吹田市で5階建てビルの現場調査に伺いました。

RC造5階建てビル現場調査     前面タイル貼り     他3面塗装仕上げ 隣地との間隔が狭い 吹田市のRC5階建てビルの現場調査の様子をご紹介します。前面はタイル貼りになっており、足場架設後点検及び浮き部分の貼り替えになります。   残り3面は塗装仕上げになっていますので、下… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 吹田市の外壁塗装工事、残すはベランダの防水と鉄部の塗装だけです。

外壁の塗装工程が終わりましたので次はベランダの防水と鉄部の塗装工程に入っていきます。   まずはベランダの防水工事です。ベランダには手摺がありますのでまずは根元の部分をコーキングで埋める作業です。手摺の根元は割れたりしやすい箇所になりますのでコーキングでしっかりと下地補修をしてか… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 吹田市の外壁塗装工事、パーフェクトトップを使用しています。

吹田市で進んでいます。2階建ての外壁塗装工事です。梅雨に入りましたので雨が多く思うように作業が進みませんがそれでも晴れた日にはしっかりと進んでいきますのでその経過をご紹介していきます。   まずは足場の仮設作業が半日ほどで終わりましたので午後からは高圧洗浄を行っていきます。高圧洗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 吹田市南吹田で外壁塗装工事が始まりました。

近いという事はいい事です。 吹田市南吹田で外壁塗装工事が始まりました。昨日に足場組みと外壁の洗浄を終え、今日は養生と下塗り工程を行っています。   連棟の家で3面の塗装になります。最近は連棟の家も少なくなりましが、一昔前までは吹田市でも多くありました。   こちらの現場は当社から… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 箕面市の外壁と屋根塗装は足場解体を残すのみとなりました。

ツートンカラーの仕上がりはイメージ力で決まる。 箕面市で施工中の外壁、屋根塗装工事が完了しました。後は足場を解体するだけになりました。一部シートを外し仕上がりを確認できるようになりました。   外部にシートを貼っていると外壁の状態が見えなので一部シートを撤去し仕上がり具合を見る事… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 箕面市の外壁、屋根塗り替えの様子を引き続きご紹介します。

ツートンカラーは色の選定が楽しみ。 先週から施工中の箕面市の現場です。こちらの外壁はツートン仕上げの予定です。2階部分は仕上がり、今日は1階部分の下塗りを行っています。   サイデイングの場合は約半分位の外壁がツートン仕上げになっていますがその場合は境目に幕板で2色に分けています… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 箕面市で施工中の外壁と屋根塗装の作業の様子ををお伝えします。

外壁貫通部は点検しておこう。 外壁塗装の際にはエアコンの配線カバーを外して壁全体を塗装し、またカバーを付けて元通りに収めます。その際には配線用の穴の廻りの防水状態をよく点検しておく必要が有ります。   壁の貫通部からの雨漏りが原因としては多いのでこういう機会に不具合が無いかの確認… 続きを読む
吹田市、豊中市、大阪市、茨木市、高槻市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん吹田店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~19時まで受付中
phone0120-920-841
外壁の塗り替えに関するご相談は吹田店にお気軽にお問合せ下さい!