吹田市の4階建てビルで塗装を行うため、下地調整を左官工事で行います
吹田市にて台風でボロボロになったアスファルトシングル屋根をカバー工法で葺き替えています!
⇧のブログでご紹介した吹田市4階建てビルの現場です。
今回は外壁塗装を行うために下地調整を行いますが、
同時に劣化が酷い部分も左官補修で復旧していきます。
高圧洗浄で汚れを落とします


高圧洗浄機で長年蓄積された汚れを落としていきます。
これは外壁塗装を行う際には必ず必要な作業で、汚れが付着した状態では塗料がしっかりと外壁に密着しない為、
塗装後すぐに浮きや剥離が見られる施工不良につながるためしっかり洗浄し、しっかり乾燥期間を持たせます。
外壁塗装における高圧洗浄の大切さは⇩の記事でご覧になれますので是非お読みください!
左官補修


洗浄が終わり乾燥したら、クラックの入った部分を全て補修していきます。
今回はクラックも大きく深いものが多く左官工事で補修していきました。
左官終了直後は補修跡がものすごく目立っていますが塗装すれば目立たなくなります。


階段の側溝部分も激しく劣化していたので補修しました。
階段部分の色もかなり違うので高圧洗浄をかけただけでも大分キレイになったいるのもわかります。




補修前の写真では劣化状態がすこしわかりづらいですが、
左官補修後の写真を見るとこんなに広い範囲にクラックがあったのか・・・とわかります。
これで下地調整は終了なので、塗装工事に入っていきたいと思います。
⇩のブログから続きをお読みいただけます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

高槻市にて外壁塗装工事~外壁塗装・水性シリコン塗料~④

高槻市にて外壁塗装工事~足場設置・高圧洗浄~③

屋根塗装 遮熱塗料~サーモアイシリーズ~
