東大阪市トタン屋根→カルバリウム鋼板にカバー工法で葺き替え
		築50年の2階建て住宅で、
こちらのお家では一部の屋根がトタンで造られています。
そのトタン屋根の部分から雨漏りしており、
以前他社様に補修をしてもらったが
雨漏りが止まらなくって困っていると
弊社にお問い合わせがありました。
ビフォーアフター
工事基本情報
施工内容
				その他 屋根葺き替え工事(カバー工法) 
			使用材料
				ガルバリウム鋼板
			築年数
				50年
			施工期間
				1日
			同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
								
									
									吹田市にて外壁塗装を行いました~軒天補修他~
								
								
									クラック補修 こちらは軒天になります。軒天のクラックの補修を行っているところです。手順としては、ますクラック部分の汚れやほこりを取り除き綺麗に清掃します。その後に、プライマーを塗布します。次にクラック部分にシーリング材を充填し隙間をきっちり埋めていきます。仕上げはシーリング材をヘ…
									続きを読む
								
							
								
									
									吹田市にて外壁塗装工事を行いました【天窓を塞ぎました】
								
								
									前回のブログはこちらをクリックしてみてくださいね(^^)/ 天窓を塞ぐ 今回お客様より、天窓を塞いでほしいとのご依頼で外壁塗装の際足場を組むので一緒に作業をさせていただきました。天窓を塞ぐ理由としては、天窓から入る日差しが暑いので塞ぎたいとのことです。ガラスの表面をカッターで削り…
									続きを読む
								
							
								
									
									吹田市にて外壁塗装工事を行いました【シーリング工事】
								
								
									前回の様子はこちらをクリックしてくださいね(^^)/ シーリング工事 こちらが既存のシーリングになります。古くなったシーリング材をすべて撤去して新しくシーリングを充填する工事をおこないます。シーリングが劣化すると、雨漏りや外壁のひび割れに繋がります。建物の寿命を縮まてしまう可能性…
									続きを読む
								
							
		
		
	
