
箕面市でRC造2階建て雨漏りの現場調査に行ってきました。
現場の様子は・・・ 2階の壁部分と天井にも大きなシミが出ています。まだ濡れている状態です。この状況から見ると広範囲に漏れている感じがします。前回防水工事をしたのが8年前との事です、雨漏りは原因をピンポイントで見つけるのは難しいので全体的な工事になってしまいます。これから詳しい調査…
続きを読む

吹田市でブルーとホワイトの配色で外壁塗装が完工しました。
今回の外壁塗装 吹田市で10年前に当社で塗装されたお客様から連絡を頂きました。10年経過したのでもう一度塗装したいとまた当社を指名してもらい大変ありがたく思いました。前回はシリコン塗料で施工しました。今回はグレードアップしてフッソ塗料での施工を御希望です。最近はお客様もいろいろ情…
続きを読む

茨木市で3階建てマンションの現場調査に行ってきました。
こちらが今回の現場になります 今回はマンションの外壁改装の現場調査に行きました。築20年とのことですが、大切に管理されているのでそこまで壁にダメージがありません。 軒裏部分は… ここが雨漏れしている軒裏です。白い色が剥げてきているのがわかります。原因の一つとして考えられるのは、目…
続きを読む

池田市にてアパート外壁塗装の現場調査へ伺いました
築26年の2階建てアパート 今回現場調査させていただきました2階建てのアパートになります。築年数は26年程とのことです。外壁や屋根の劣化が気になられるとのことですのでしっかりと調査していきたいと思います。 まずは屋根部分 カラーベスト屋根です。表面が色あせています。表面の塗膜の経…
続きを読む

吹田市にてマンション鉄部塗装の現場調査へ
PS扉の劣化 今回の現場はこちらのPS扉部分の塗装です。こちらの扉を塗装する場合は、まずは下地処理を行います。ケレン作業を行ってから錆止めを塗布し、塗装をおこなうという手順です。 PS扉の劣化症状 PS扉の劣化症状には、塗装の剥がれや錆、変形などが挙げられます。PS扉は給水管や排…
続きを読む

豊中市にてベランダ防水の現場調査へ伺いました
ベランダ部分の防水 今回お伺いしたのはベランダの防水をお考えのお客様からお問い合わせをいただきお伺いさせていただきました。お客様のお悩みとしては、ひび割れが少し気になられるとの事です。 現状は 現状はFRP防水です。◆FRP防水とは◆FRPとは、繊維強化プラスチック(Fiber …
続きを読む

茨木市で外壁塗装の塗りテストを行いました。
塗りテスト 茨木市でパナホームの3階建てマンションの塗り替えをする予定になっています。施工前に塗料メーカーからの提案で塗りテストをすることになりました。住宅メーカーの外壁には独自の塗装をしている場合がありますので万が一のこともあるので塗りテストをしておいた方が無難だという事で実施…
続きを読む

大阪市住吉区で外壁塗装とシーリング打ちの調査に行ってきました。
外壁の塗り替え時期 ◆外壁塗り替えの見分け方◆ 大阪市内では建物の周りは30cm~40cmの間隔しかない建物が多数建っています。今回の現場調査はお隣の建物が最近解体してしばらく空き地になるようでこの作業しやすい機会に足場を架設し外壁の塗り替えを計画しています。私たち業者としても広…
続きを読む

大阪市で今日は屋上フェンスの錆落としをしています。
屋上フェンスの錆落とし 屋上フェンスの塗装工事をおこなっています。本日はまず錆を落としています。鉄部の塗装では下地の錆を落とし調整して行く一番大事な工程になります。この錆落としを疎かにすると塗装の耐久性に大きく影響が出るので根気よく丁寧な作業が求められます。鉄部の塗装は5~6年毎…
続きを読む

大阪市でタイル外壁にサイデイング貼り2日目の施工をしています。
下準備開始 これからサイデイングを貼る下準備に入ります。まずはサイデイングを貼る為の胴縁という物をビスで取り付けます。通常は450ピッチで取り付けますが窓などの関係で変更する場合もあります。今回は下地がタイルなので透湿防止シートは不要になります。工法としては通気工法で施工します。…
続きを読む

大阪市でタイル貼りの外壁にサイデイングを貼っています。
現状のタイル 大阪市内でタイルの上から金属サイデイングを貼っていきます。お客様からタイルが落下しそうで危険な状態になっているので相談にのってほしいとの依頼があり現場調査に伺いました。あちこちにヒビ割れが多数あり危険な状況になっていました。大通りに面しているので通行人が多く通ります…
続きを読む

高槻市で結露防止のため複層ガラスに入れ替え工事をしました。
結露が酷いとのお問い合わせをいただきました お客様から結露で困っているという相談が有りました。現場調査に伺うと確かにひどい結露状態になっています。出窓部分がとくに激しいですね。出窓はガラスが3面になっているので影響を受けやすい場所になります。結露は冬場に室内を暖房すると外部との温…
続きを読む

豊中市にて築年数24年の屋根葺き替えの現場調査を行いました
屋根葺き替えの現場調査 今回は築年数が24年の2階建て戸建借家の屋根葺き替え工事の現場調査へお伺いいたしました。 現場の様子 一度塗装工事をされている戸建ですが、20年経過したので屋根の経年劣化がきになられたとの事でした。建ててもらったハウスメーカーに見積もりを依頼されたのですが…
続きを読む

八尾市で折板屋根の塗装中です。追加工事で屋上防水の見積りを依頼されました。
錆止め塗装中 車庫の折板屋根の錆止め塗装をしています。昨日に高圧洗浄でケレンを済ましています。錆がひどい状況になっていますので錆止め塗料を2回塗りする予定です。ひどい錆が出ている場合は錆止め2工程はかなり有効です。ケレンで錆を完全に除去することは出来ませんので錆の発生を防止するに…
続きを読む

摂津市で外壁塗装工事及び鉄部塗装の現場調査に行ってきました。
今回の現場はこちらです 摂津市で長年空き家になっていた木造2階建の建物です。特に鉄部の錆がひどいい状態になっています。まだ腐蝕はしていないようなので取り替えの必要はなさそうです。建物は人が住んでいないと傷みが早いので勿体ないですね。お隣のテラスが有るので足場組が難しそうです。1階…
続きを読む