
淀川区で8階建てビルのシングル屋根の改修工事を行っています。

工事も終盤に差し掛かってきました。半分以上の屋根は貼りつけが終わっています。残るは6階と7階部分です。下からのアングルで写真を撮れましたが、この写真の位置は5階部分にあたります。

上からの写真です。この写真を見て頂ければどれほど勾配がきついかが分かりますね。既存の下地はシングル屋根なので傷んでいる部分や腐食している部分を取り落として新しいシングル屋根を貼っていきます。

シングル屋根を新しく貼った部分を見てみると、しっかりと均一に貼られているのがわかります。

ベランダの部分の開口もあるので調節して貼っていきます。アスファルトシングル屋根の特徴の一つは耐用年数が10~20年と長い事、また施工性が抜群にすぐれていて、アメリカでは素人でも施工できる屋根材として認知されており、アメリカのホームセンターには必ず置いてあるほどです。

アスファルトシングルはとても軽いので、他の屋根材に比べて落下事故の確率が極端に低いです。重さは㎡9キロでなのでコロニアル屋根のおよそ半分の重さになります。さらに外からの見た目はコロニアル屋根や金属屋根とほとんど変わりません。

あと二日ほどで施工が完了します。この足場を外す時が楽しみですね。完成画像は施工事例に載せる予定ですのでお楽しみに。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

大阪市西区 塗装前に軒天井を補修致しました
車庫の天井の一部に塗膜の膨れがありました。原因を探ってみたところ、外壁から雨水が伝わり水切り(黒い部材の所)で上手く水が切れずに天井まで伝わってしまい、天井板が水分を吸収したためでした。
そもそも塗膜の膨れはなぜ起きてしまうのか。
①外壁…
続きを読む

東淀川区淡路にて4階建てビル改修工事が着工、様変わりします
今回の現場は大阪市東淀川区にある駅前に建っているビルです。
人通りも多く、道路も狭く、建物と建物の間隔も非常に狭く少し大変な現場ですね。
築40年程経っており、店舗入り口部分はタイル張りですがその他の部分はALC外壁です。
今回の工事内容は…
続きを読む

大東市で塗装の見積依頼、集合住宅の階段室の塗装をご希望です
大東市から塗装工事の見積依頼がありました。
集合住宅の階段室の壁の塗装の見積依頼です。
街の外壁塗装やさんのHPをご覧になり、お問い合わせ頂き
連絡等のやり取りは、全てメールで対応させていただいております。
現場は4階建ての集合住宅で、…
続きを読む
