工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
大阪市内で3階建ての現場調査
コンクリート打放し3階建ての現場調査

コンクリート打ちっぱなしの3階建て住宅の現場調査に行ってきました。 現状はかなり劣化しておりガタガタでした。

鉄格子も錆が酷く、ケレン→錆止め→塗装が必要になります。
こちらの写真は・・・

外壁の横に走ってる目地があります。こちらは、シーリングの増し打ちが必要です。

セラミクリートTR工法について
コンクリート打放しの住宅には、エスケー化研のセラミクリートTR工法をお勧めします。
特徴】
〇超耐久性・・・卓越した塗膜性能を持つ水性アクリルシリコン樹脂や水性フッ素樹脂を上塗りに採用する事で、紫外線や酸性雨によるコンクリートの劣化を抑制し、長年に亘り打放し仕上の美観を維持します。
〇環境配慮・安全設計・・・オール水溶性使用により、安全で大気汚染を防ぐ環境配慮型仕様を提供致します。また、シックハウス・シックスクール対策の観点から、建築基準法で指定されているホルムアルデヒドを始め、トルエン・キシレンなど厚生労働省が定めている室内濃度指針植物質を含んでない安全設計です。
〇多彩なバリエーション・・・上塗りには艶有り、3分艶があります。このほか、着色透明のカラークリヤー仕上があり、多彩なバリエーションの中から選択できます。
〇低汚染・・・セラミクートFは超耐久性に加え、低汚染機能を併せ持つためいつまでも綺麗な外観を維持する事が出来ます。
此方の現場は私が担当しております!

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

シーリング(コーキング)工事をご紹介致します!
シーリング材(コーキング材)の用途は、サイディング壁などのひび割れを防ぐ役目があります。サイディング壁は、サイディングボードを外壁下地に貼り付ける工法で施工するのが特徴です。サイディングボードは硬くて薄い為、気温の変化で膨張したり、地震の揺…
続きを読む

大阪市にて住宅リフォーム 塩ビシート機械的固定工法(遮熱シート防水)
今回の屋上防水工事の内容は、機械的固定工法または、絶縁工法といいます。防水シートを鋼板やビスによって固定する工法になります。
機械的固定工法とは、絶縁工法とも呼ばれていて、防水シートを鋼板やビスによって固定する工法となっています。下地に直接…
続きを読む

高槻市にて外壁塗装工事~外壁塗装・水性シリコン塗料~④
下塗り材には、日本ペイント アンダーフィラー弾性エクセルを使用しています。こちらの特長としては、シーラーとフィラーの機能を兼ね備えているので、様々な種類の既存塗膜に直接塗装が出来るという事です。そしてヘアークラックに追随する可とう形改修用仕…
続きを読む
