ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん吹田店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
HOME
ブログ
豊中市にて外壁塗装工事の様子
豊中市にて外壁塗装工事の様子
今回は外壁塗装工事の工程
築30年のお家になります。外壁部分には多少のクラックが見受けられました。
外壁塗装~高圧洗浄~
まずは、高圧洗浄で外壁を洗い流していきます。塗料が綺麗に密着するように、綺麗に洗浄していきます。
外壁塗装~下塗り作業~
今回はマスチック工法です。
マスチック工法とは、ハンドローラーで施工を行ってい行きます。溶剤が飛散しない事から環境にも優しい手法と言えます。また弾性マスチック工法は弾性塗料を利用することが一般的です。
マスチック工法のメリットデメリット
マスチック工法の
メリット
としては、
柔らかくひび割れに強いという事です。
特徴として、ひび割れの施工に外壁塗装を行われるのが一般的です。ひび割れが起きそうになっている外壁の動きに応じて、動く性質を持っており、耐久性が高いことがメリットです。
また外壁は、太陽光の熱や湿気などで伸縮したり強風や地震で揺れたりして絶えず動いているのが特徴です。
通常の塗料ですと塗膜が動くことでひび割れが発生してしまいますが、弾性塗料の場合は、塗膜自体が伸び縮みすることから、ひび割れが起こりにくいのがメリットと言えます。
次に、防水性が高くなるということです。
弾性マスチック工法による施工で、塗布した弾性塗料は作業性がよく、外壁に密着する性質があるため、建物の防水機能を向上させることができます。
施工時に厚く塗るのも弾性マスチック工法の特徴ですが、分厚い層は防水層として活躍することから、外壁に雨水が当たることを防止することができます。
メリットがあれば、
デメリット
もあります。デメリットとしては、
耐用年数が短いということです。弾性マスチック工法の耐久性は、弾性塗料を使用していることから、5年しか持たないこともあります。
ひび割れ対策として弾性塗料は有効ですが、耐用年数を把握しておくことが大切です。
次に、割高になるということです。弾性マスチック工法は、弾性塗料を使用することから、耐用年数が短くなることが想定されます。しかし分厚く塗料を塗ることで耐用年数や耐候性を向上させることが可能になります。ただ、分厚く塗る方法では手間と時間がかかることから、高額な工事になることが予想されます。
外壁塗装~中塗り~
こちらは、中塗り作業の様子になります。
下塗り→中塗り→上塗りと言った順番で塗装して仕上げていきます。
塗装の工程は3工程
下塗りは、外壁塗装の基本となる最も重要な工程です。中・上塗りとは、全く違う成分の塗料w使用します。また、下塗りは、
外壁材との接着力
を高める役割があります。
下塗りは、サイディングボード・コンクリート・モルタルなどの外壁材と中塗り上塗りとの接着を強め、耐久性(防水性・耐候性
)
に優れた外壁塗膜を作り出すのが目的です。
下地強化剤
とも言われ、下塗り工程を経ないと外壁材に中塗り上塗り塗料が定着しません。
外壁材への塗料し見込みを防ぐ
下塗りをしないで中塗り・上塗りをすると、外壁材を直接塗装することになります。すると塗料の気泡、その他の要因により外壁材を逆に傷める可能性があります。また表面を綺麗に塗装しても、塗料が外壁材に染み込むため時間が経過すると塗り村が発生し、美観に優れた外壁塗装にはなりません。外壁材と塗料の接着力も弱く結果的に外壁の耐久性も損ないます。
中塗り上塗りについて
中塗りは、上塗りの為の平滑な塗膜を作るための塗装です。下塗り塗料の色を隠すとともに、下塗り塗料と上塗り塗料の密着性を高める効果があります。上塗りは原則として中塗りと同じ色を使用します。塗料は液体なので、乾燥すると液体中の期待分散により、気泡が発生します。これが塗りムラの主な原因となります。上塗りは、中塗りのムラを塞いで塗膜に厚みを付けて仕上がりの綺麗な状態を作るとともに、外壁の耐久性と美観を高めます。
外壁塗装~上塗り~
外壁塗装完了致しました!綺麗になりました。
次回は、ベランダ防水その他の様子をお届けいたします。(*^▽^*)
コチラ
をクリックですぐ見れます♬
お問い合わせはこちらまで
こちらの現場は、私が担当しております!
同じ地域の施工事例
豊中市にて洗面所床腐食の補修工事を行いました
豊中市にて屋根葺き替え工事カバー工法を行いました
豊中市にてベランダ部分の鉄骨補強工事と波板張替え工事をおこないました
その他の施工事例はこちら
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone