ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん吹田店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
HOME
ブログ
豊中市にてバルコニー防水工事と雨戸塗装をおこないました
豊中市にてバルコニー防水工事と雨戸塗装をおこないました
今回は、ベランダ防水とその他の塗装をお届けいたします。
まずはケレン清掃
こちらのベランダをケレン清掃をし、下地材のプライマーを塗布していきます。それから、中塗り→上塗りの順番で施工していきます。
今回は、ウレタン防水密着工法【ウレタン樹脂を下地に直接塗るシンプルな工法
】
で施工していきます。
ウレタン防水の特徴
ウレタン防水は、ベランダやバルコニー、陸屋根の屋上などに行われる防水工事の種類になります。液状のウレタン樹脂を塗って、塗膜による防水層を作ることで雨水の侵入を防ぎます。液状であることから写真でもわかるように、つなぎ目のない防水層になっています。そのため複雑な箇所でも施工が可能なのが特徴です。
ウレタン防水のメリットデメリット
メリット
価格が安価で施工性が高く工期が短い。様々な下地材の上に施工できる。つなぎ目のない防水層が作れる。
デメリット
手作業の為、膜厚が均一にならない場合もある。乾燥時間が必要。
ということです。今回のウレタン防水密着工法は、綺麗に仕上がりました!!!
雨戸の塗装作業
次に雨戸の塗装作業の様子をお届けいたします。
こちらの写真が、現状となっています。
ケレン清掃作業
ダスター刷毛で汚れなどを掃除していきます。塗装する前の大事な作業です!
下塗り(プライマー塗布)
次にプライマーを塗装していきます。
中塗り
中塗り作業です。
こちらの塗料は、日本ペイントの
ファインパーフェクトトップを使用しています。
上塗り
こちらが、上塗り2回目です!!
ファインパーフェクトトップの特徴としては、
◎
ラジカル制御技術
交代抗酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強い1液
弱溶剤系シリコングレードを超える強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しい艶を長持ちさせます。
◎
高いレベリング性と美しい艶
粘性調整によりレベリング性(均一に平らになる力
)
を向上させ、美しい艶が得られます。パーフェクトシリーズの下塗りとの組み合わせにより、更に美しい艶になります。
◎
作業性
転写強化剤により、下地への付着性(転写性
)
が強く塗った時の「グリップ感」「滑りにくさ」が得られます。粘性調整剤により、肉厚感が得られ、「かぶり」がよくなります。
◎
低汚染性
親水化技術により雨だれ汚染に対して優れた効果を発揮します。
◎
防藻・防カビ機能
防藻・防カビ機能で嫌な藻やカビ菌の発生を抑制します。
お問い合わせはこちらまで
こちらの現場は私が担当しております!
同じ地域の施工事例
豊中市にて洗面所床腐食の補修工事を行いました
豊中市にて屋根葺き替え工事カバー工法を行いました
豊中市にてベランダ部分の鉄骨補強工事と波板張替え工事をおこないました
その他の施工事例はこちら
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone