工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
大阪市住之江区で塗装をお考えの2階建て倉庫の現場調査に伺いました。


今回ご紹介する現場は大阪市住之江区にある2階建て倉庫です。
前回の塗装からかなり年月が経っているため塗装を考えているとお問い合わせがありました。
現場調査に伺いましたが、なかなか劣化が激しかったです。
今回は外壁の状態について詳しくお伝えしていきたいと思います。
外壁の雨染み


まずなによりも目立っていたのが外壁の雨染みです。
戸建て住宅などの外壁汚れにみられる雨だれとは違い
外壁の防水機能が失われ、雨水を吸収して染みになっている状態です。
原因は樋の破損にもあり


雨染みが出来ている上の部分を見てみると、軒樋が凹んでいるのがわかります。
通常雨水は軒樋から竪樋を通り地面に排水されていますが、
このように樋が破損していると雨水が壁を伝って地面に流れてしまいます。
新築で塗装したてであれば外壁を水が伝ってもすぐに影響はありませんが
外壁塗膜の防水機能も失われた状態でこの様子だとなかなか深刻な状況です。
解決策は?
もともとは外壁の塗装のみをご希望でしたが、このまま放置していると
あっという間に外壁が傷み室内へ雨漏れしてしまうので
軒樋はこれを機に全て交換することをご提案させていただきました。
ついでに竪樋2本も交換でお見積りを作成させていただきました。
次の記事では外壁のクラック・塗膜の浮き被害について詳しくお伝えしていきます!
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

高槻市にて外壁塗装工事~外壁塗装・水性シリコン塗料~④
下塗り材には、日本ペイント アンダーフィラー弾性エクセルを使用しています。こちらの特長としては、シーラーとフィラーの機能を兼ね備えているので、様々な種類の既存塗膜に直接塗装が出来るという事です。そしてヘアークラックに追随する可とう形改修用仕…
続きを読む

高槻市にて外壁塗装工事~足場設置・高圧洗浄~③
こちらの赤枠にある、足場の下に敷いてある四角い板のようなものは、「敷板」または「アンダーベース」と言います。こちらの役目は、地盤の不等沈下の恐れがない整地した上で設置するアンダーベース(敷板)は、集中荷重による足場の沈下を防ぐためなんです。…
続きを読む

屋根塗装 遮熱塗料~サーモアイシリーズ~
屋根の遮熱塗料に付いてご紹介致します。
ハイスペックな遮熱塗料のサーモアイシリーズです。こちらのサーモアイは日本ペイントが作っている塗料になります。
サーモアイシリーズの種類は、
〇サーモアイ
〇サーモアイ4F
〇サーモアイSi
〇サーモア…
続きを読む
