
吹田市の現場の進捗状況
使用塗料の紹介


吹田市にある4階建てマンションの工事進捗状況の様子をご紹介します。タイルの補修工事が完工しましたので、塗装に入ります。クラックなどの下地調整も終わり、外壁部分の下塗りは完了しました。下塗りに使用した塗料は日本ペイントのアンダーフィラー弾性エクセルになります。フィラーとは、モルタルの外壁材にヘアクラックがある場合や下地に凹凸や段差のある場合に平滑にならす為に使われる下塗り塗料になります。そしてフィラーは、厚く塗らなくてはならないため砂骨(さこつ)ローラーというウールローラーと比べて塗布量が2~3倍になるローラーを使用します。
塗装の様子


下塗りで日本ペイントのアンダーフィラー弾性エクセルを使用し、中塗り・上塗りでは日本ペイントのシリコンタイプの「オーデフレッシュSi100Ⅲ」を使用します。 特徴としましては、高耐候性、低汚染性を兼ね備えており、幅広い外壁の種類に対応できます。水性タイプなので臭いも少なく、環境に適している塗料になります。たくさんの職人さんから話を聞きましたが、水性塗料の中でオーデフレッシュが一番いいという職人さんもおられました。 右側が下塗りになり、左側が中塗りになります。被害の大きかった増築部分も綺麗に補修されました。完工までもう少しですので、このまま大きな事故などないように作業します。 猛暑のなか職人さんには丁寧な仕事振りには感謝しております。


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

家の寿命をきめるものとは ②

吹田市にて築50年程度の木造住宅

大阪市内で3階建ての現場調査
