ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん吹田店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
HOME
ブログ
トイレの交換と床張り替え工事を行いました
トイレの交換と床張り替え工事を行いました
今回は、吹田市にお住まいのお客様からのご依頼で、トイレ交換と、床の貼り換えのご依頼を頂きました。
今回は、TOTOのGGシリーズ
に取り換えさせて頂きました。さぁどんな仕上がりになるでしょうか。楽しみですね!!
1階部分のトイレです
こちらは、1階部分の既存のトイレです。こちらのトイレと2階にあるトイレを取り換え、1階の洗面室の床と1階2階のトイレの床を張り替えていきます。
BEFOR
AFTER
トイレは毎日使う生活には欠かせない必要なものです。そんなトイレにも寿命があります。トイレが使いづらくなってきたと思っても、使用するには問題ないしと思いそのままに・・・
しかし実際に交換やリフォームとなると、いつすればいいか悩みますよね?トイレと一口に言っても便座や便器、タンク、パッキンなどいろいろな部品が使われています。それぞれの部品ごとに耐久年数も違ってきます。
便器やタンク
便器やタンクは陶器製です。ひびが入らなければ100年は使えるといわれています。しかし使用しているうちに汚れが付きやすくなってきたり、便器自体が変色したり細かい傷ができてしまったりと、見た目は悪くなってきます。そういった現象がでてきたら、交換してもいいのかもしれません。
内部部品(パッキン・パイプ
)
トイレ内部のパイプなどは早いと5~6年、長くても7~10年で寿命を迎えます。この部分が寿命を過ぎてしまうと、水漏れやつまりの原因になってしまいます。早めに交換することをお勧めします。
ウォシュレット
最近のトイレにはほとんどついているウォシュレットですが、寿命はおよそ10年といわれています。ただし頻繁に使用している際は、10年たつ前に壊れてしまうこともあります。
便器自体は比較的長く使用することができますが、年月が経つにつれて周りの部品が先に寿命を迎えます。寿命を迎えるととレブルが起きやすくなるため、その都度修理が必要になってきます。トイレ修理を依頼するときは、トラブル箇所の交換かリフォームしてしまうかの選択になります。トイレが比較的新しくまだ使い勝手が良ければ交換を、細かい傷があり汚れが付きやすくなり、トラブルが頻発するようでしたら、リフォームをオススメ致します。
2階部分のトイレです
2階部分のトイレの交換をしています。1階も2階もトイレを交換し床も貼り換えしています。2階部分は手洗い場も設置致します。
こんな感じにしあがりました!!!!
キラー
ン
1階部分の洗面室の床の貼り替え
1階の洗面室の床も貼り替え致しました!
完成です!!!床を貼り
替えるだけで、すごく雰囲気変わりますね!!
BEFORE
AFTER
今回の工事は3日間の施行日数でした。綺麗になった洗面室とおトイレにお客様もご満足いただけたらうれしく思っております。毎日使用する場所ですから、心も一緒に
健やかになっていただけたら嬉しいですね!
お問い合わせはこちらまで
こちらは私が担当いたしました!
同じ地域の施工事例
吹田市にて洗面所床の張替えを行いました
吹田市にてベランダウレタン防水工事を行いました
吹田市にて雨漏りが原因で天井の張替え工事を行いました
その他の施工事例はこちら
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone