ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん吹田店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
HOME
ブログ
吹田市にて外壁塗装の現場調査へ行ってきました
吹田市にて外壁塗装の現場調査へ行ってきました
塗り替えが初めてとの事
築17年の住宅のお客様より、外壁塗装のご依頼を受けまして現場調査に伺わせていただきました。今回が塗り替えが初めてとの事で、しっかりと調査していきたいと思います。
塀の状態
こちらのコンクリート塀の状態は、かなりの劣化症状と言えます。コンクリート塀は耐久性には優れています。しかしコンクリート材料の為ひび割れは生じます。このひび割れを放置してしまうとその隙間から雨水が入り込み中の鉄筋を錆びやすくしてしまったり、凍結融解によるコンクリートの剥がれをおこし、安全を確保する強度を保つことができなくなります。
コンクリート塀とは
コンクリート塀は、現場にて型枠を作り、そこにコンクリートを流し込む現場打ちコンクリートにて一体的に作る塀です。強度があり、型枠の加工によって形状を自在にすることができて、見た目で高級感を感じることもできます。しかし、耐久性に優れているコンクリート塀ですが、コンクリート材料の為、ひび割れが生じる場合があります。そのひび割れを放置してしまうとその隙間から雨水が入り込み、
中の鉄筋を錆びやすくしてしまったり、凍結融解によるコンクリートの剥がれを起こし安全を確保する強度を保つことができなくなります。
コーキングの劣化
コーキングの劣化症状は3つあります。
・ひび割れ
・剥離
・肉やせ
こうした劣化を放置しておくと、見栄えが悪くなるのはもちろんですが、雨漏りなどのトラブルの原因になってしまうこともあります。
ひび割れは、コーキングがもともと持っていた柔軟性が低くなることで、表面が縮んだままになることで起こってしまいます。ひび割れの状態を放置していると、更にコーキングが硬くなり破断します。
肉やせとは、コーキングの物質が表面から溶け出すことで厚みが減ることです。他にも新築時に十分な分量のコーキング剤が使用されていなかったり、コーキングの密着性を高めるプライマー(下地材
)が不十分だったりすることも肉痩せの原因になります。
肉痩せの状態を放置すると、更にコーキングが減り剥離します。
バルコニー部分
こちらは、FRP防水です。
FRP防水の特徴は、塗膜の乾燥を待つ工程が少ないのが特徴の一つです。唯一乾燥待ちが必要なトップコートの樹脂も、、数時間程度で乾燥します。そのためトップコートを何層か塗り重ねる工事であっても、
1~2日で防水工事が完了します。
FRP防水のメリットデメリット
☆軽量…FRP防水はほかの防水材に比べて、軽いのが特徴です。
建物への負担を軽減する効果がある為、築年数が経っているベランダにも適しています。
☆強度が高い…耐久性や摩耗性に優れているため、ベランダやバルコニーなど人が上を歩く機会の多い場所に適しています。自動車が上を走っても耐えることができるため、屋上駐車にも使われています。
☆防水性
が高い…貯水槽やプールなどの水が漏れてはいけないような場所にも使われているほど、FRP防水の防水性は高いと言われています。
☆
工期が短い…FRP防水の硬化がとても早い為、施工期間が1から2日で終わる事もあります。
外壁塗装をするとなると
こちらの1階部分の壁の下半分がおしゃれな壁なので、1色で塗ってしまうと勿体ないと思いました。クリアー塗装でもいいのですが、汚れがかなり目立つ部分があるので、少しお値段は上がってしまうのですが、【スズカファインのWB多彩仕上げ工法
】
をオススメ致します。
お問い合わせはこちらまで
こちらの現場は私が担当しております
同じ地域の施工事例
吹田市にて洗面所床の張替えを行いました
吹田市にてベランダウレタン防水工事を行いました
吹田市にて雨漏りが原因で天井の張替え工事を行いました
その他の施工事例はこちら
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone