淀川区K様ビル外壁爆裂クラック補修工事

管理されているマンションの非常階段の天井部分の剥がれと、壁のヒビ割れがある為ご連絡いただきました。爆裂部分はモルタルが剥がれてきていて、剥がれると下を通る人に当たりケガをしてしまう恐れがあります。また、ひび割れはそのままにしておくと雨水が建物に侵入して雨漏れの原因になります。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
部分塗装
使用材料
モルタル、プライマー、ウレタン塗料、
築年数
22年
施工期間
3日間
保証年数
5年
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

茨木市で築20年2階建てアパートの外壁、屋根の劣化状況の診断に伺いました。
2階建て外壁サイデイング張りのアパートです。築20年でリフォーム歴はないそうです。年数から見ると状態は良い方だと思います。目地のシーリング劣化、剥離が激しく樋の変色、劣化が目立ちます。 1階廊下のコンクリート土間に大きなクラックが発生しています。地盤の沈下が原因と思われますが完全…
続きを読む

吹田市の郊外へ外壁サイデイングの劣化具合の調査にお伺いしました。
軒の出と住宅の耐久性は大いに関係します。都会で住宅を着工する場合は狭い土地を有効利用するためにおのずと軒の出がない住宅がほとんどです。軒の役目である雨、風から建物を守るという機能が全くないのが現状です。したがって住宅の耐久性も短くなってしまうのも残念です。サイデイング目地のシーリ…
続きを読む

吹田市豊津町の外壁サイデイング塗装工事の現場調査へ行ってきました。
木造2階建て外壁はサイデイング貼り住宅です。築15年経過していますがリフォームは初めてだそうです。サイデイングの要である目地のシーリングがはがれて下地が見えています。外壁のリフォームは10年ぐらいが適切といわれていますが現実にはなかなか難しいようです。15年も経過すると内部に雨水…
続きを読む
