
淀川区K様ビル外壁爆裂クラック補修工事

管理されているマンションの非常階段の天井部分の剥がれと、壁のヒビ割れがある為ご連絡いただきました。爆裂部分はモルタルが剥がれてきていて、剥がれると下を通る人に当たりケガをしてしまう恐れがあります。また、ひび割れはそのままにしておくと雨水が建物に侵入して雨漏れの原因になります。
ビフォーアフター






工事基本情報
現場調査

非常階段の天井の樋の触れている部分から、壁が剥がれてきています。

長年の雨水や紫外線の影響で、建物の中に雨水が侵入し、
鉄筋が錆てしまい、錆びる事によって鉄が膨れてモルタルが剥がれてしまっています。
この現象の事を爆裂といいます。

樋自体も長年の雨や紫外線によって傷んでいます。

この階の天井も爆裂しています。

壁にもひび割れが見られたので、補修していきます。
施工開始

まず、周りの剥がれかけているモルタルをできるだけ剥がし、表面を滑らかに削っていきます。

まわりを削り平にしたら、プライマーを塗装していきます。
プライマーは次に塗るモルタルを接着しやすくします。
そして、その箇所にモルタルを塗りこみ表面をなめらかに均等にしていきます。

モルタルが乾くのを待ち、次の日にモルタル部分に塗料を塗ります。



モルタルが乾いた後、このままでは見た目が悪いので、上から塗装します。

高さも3mほどなので脚立がないと塗れれない高さです。


次に壁のひび割れ(クラック)の補修です。
まず、電動工具の特殊なサンダーという道具でひび割れ部分に
切り込みを入れていきます。ひび割れ部分をV字に削ることでモルタルで埋めやすくなります。

場所によってはこの高さから施工しています。
落ちたらと思うとゾッとする高さです。
モルタルの上に塗装した後がこちらです。
ほとんどヒビ割れの跡がなくなっています。
今後10年はひび割れすることはないでしょう。


お客様には予想以上にキレイに仕上がったので、
大変喜んでもらえました。
今後は全体の塗装も考えているとの事です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大阪市内で3階建ての現場調査

大阪市西区で外壁サイディング下塗り・車庫の天井デッキプレートの錆止め

大阪市西区 塗装前に軒天井を補修致しました
