平野区で屋根の下地が腐食し危険な状態!250万円(税込)で総葺き替え

築42年で一度も塗り替えをしていないカラーベスト、
クラックが大量にありコーキングで補修された跡が目立ちます。
昨年台風や地震に見舞われたときに安全性に危機感を感じ工事をご決断されました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
その他
使用材料
ケイミュ―「コロニアルクァッド」
築年数
42年
施工期間
約3週間


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

兵庫県川辺郡に擁壁の塗装の現場調査してきました!
擁壁塗装のお問合せ 以前行った現場になりますが、擁壁の塗装のお問い合わせを頂きました。こちらの写真の擁壁部分の塗装のご依頼でした。 欠損あり 部分てきにひび割れや欠損、爆裂している所が見受けられます。欠損部分は補修をしていきたいと思います。擁壁全体にモルタルで仕上げていきたいと考…
続きを読む

東住吉区 カーポートサイドパネル設置ご希望の現場調査へ
外構工事~カーポートサイドパネル~ 今回は、こちらのカーポートにサイドパネルを設置したいとのお問い合わせを頂きました。 カーポートにサイドパネルを取り付けるメリット カーポートにサイドパネルを設置するメリット1.雨除け・雪よけ・風よけになるサイドパネルを取り付けると、カーポートの…
続きを読む

吹田市にて窓枠の劣化で内装の現場調査
窓枠の劣化 こちらが今回劣化が気になる窓枠です。どういった状態になっているのか見ていきたいと思います。 捲れ 湿気のせいで窓枠の表面が捲れてしまっています。捲れている部分がリビングで3カ所、洋室に1カ所とありました。弊社としては、ダイノックシートを貼って仕上げていきたいと考えてお…
続きを読む
