大阪市大正区で屋上からの雨漏りで搭屋の天井が破損しています

大阪市大正区、屋上からの雨漏りで搭屋の天井が
破損してしまっている現場へ現場調査に伺いました。
今回は屋上防水をメインに考えているとのことですが
室内の改修工事も必要となりますので少し費用が高くなってしまいます。

搭屋の劣化が重症

↑雨漏りによる搭屋天井の剥落

↑搭屋の外壁クラック

↑搭屋外壁目地のクラック
搭屋内部の天井が雨漏りにより剥落しています。
搭屋の外壁には多数のクラックが発生しています。
クラック自体の大きさはさほど大きいものではないのですが
数が多く、目地にもクラックが入ってしまっているため危険です。
外壁の目地はシーリングの厚み不足も原因でしょう。
搭屋の外壁に関しては20年程メンテナンスしていない様です。

屋上の平場は素地のまま

↑屋上の平場は防水未施工

↑全体的に劣化が目立つ
屋上の平場部分は防水工事がされてなく素地のまま過ごしていました。
クラックもいくつか発生していますので防水工事は必須です。
このままでは平場部分からも雨漏りするのも時間の問題です。

立ち上がり部と笠木の劣化も酷い

↑大きなクラック

↑笠木鉄板が破損
屋上の立ち上がり部分にはクラックが多いです。
地震の影響もあるかもしれませんね。
立ち上がりの天場についている笠木の鉄板は劣化して
破損してしまっています。ここもこのままでは雨漏りに繋がります。

ドレンと鉄部の状態は?

↑横型ドレン

↑屋上の鉄製手すり
こちらの現場では横型ドレンがあります。
ドレンの清掃はたまに行っているそうで詰まってはいなさそうです。
防水工事を行う際にはドレンも新しいものに取り換えます。
屋上に取り付けてある鉄製の手すりに関しては、
お客様ご自身で錆止めを塗装されていたとのことです。
長期間メンテナンスされていない現場では、鉄部の劣化が
見栄え的には一番目立つことが多いのですが、
今回そんな印象を受けなかったのはその為だったのですね。

今回は屋上防水がメインですが、室内の改修工事も行う予定です。
お客様は外壁塗装や、水廻りのリフォームもお考えの様で、
色々なパターンのお見積りを作成しご提出させていただきました。

弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841

この現場は原元が責任を持ち担当しています!

同じ工事を行った施工事例

高槻市にて外壁塗装工事~足場設置・高圧洗浄~③

豊中市にて陸屋根の現場調査・・防水補修が必要!!

大阪市西区 塗装前に軒天井を補修致しました
