堺市で壁から雨漏れをしているご連絡頂き、現場調査に伺いました。
2階屋上のパラペットのひび割れが原因


室内の壁に雨漏れがしているとご連絡を頂きまして、堺市にある二階建ての一軒家に現場調査に伺いました。二階の屋上のパラペットに多数のひび割れや塗装の剥離が見られました。 このひび割れから雨水が侵入し室内の壁に雨漏れしたと思われます。 このまま放置しているとさらに被害が拡大するため早急に適切な処置が必要となります。
雨漏れの被害


こちらの写真は室内の雨漏れの様子と屋上のパラペットの裏側(軒裏)の様子になります。二階の室内では天井部分と壁の部分に雨漏れの被害がありました。 このまま放置してしまうとさらに大きな雨漏れのしみが広がる恐れがあるので早急に対処しなければなりません。軒裏の部分ですが、壁からモルタル地が剥離している状態です。他にも雨水が侵入して浮いているヵ所も多数ありました。この部分左官工事で下地調整を行った後に塗装に入ります。
二階のベランダ


こちらの写真は二階のベランダになります。 防水工事は行われている状況ですが、あらゆるヵ所にひび割れの跡が見られました。現在は、一階の室内には雨漏れはしていないとの事です。ですが、二階の室内と同様にいつ雨漏れするか分からない状況なので、二階のベランダ部分も防水工事をご提案させてもらいました。このように、経年劣化の雨漏りには数多くの作業が必要になりますので、その分コストも多くかかってしまう可能性があります。その為早めのメンテナンスで大掛かりな工事ではなく補修工事で済ませる事でコスト削減に繋がります。
同じ工事を行った施工事例

高槻市にて外壁塗装工事~外壁塗装・水性シリコン塗料~④

高槻市にて外壁塗装工事~足場設置・高圧洗浄~③

屋根塗装 遮熱塗料~サーモアイシリーズ~
