街の外壁塗装やさん吹田店
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-5
TEL:0120-920-841
FAX:06-6310-7758
お電話でのお問い合わせ
phone0120-920-841
[電話受付時間] 9時~20時まで受付中
電話でのご相談 [9時~20時まで受付中]
吹田市のT様邸で塗装工事と屋根葺き替え工事をご依頼いただきました。
2階建ての和風住宅で一見すると窓サッシのホコリはなく、外壁の汚れも年数相応で、きれいに白木のまま維持されている軒裏木部など
施主様の日ごろのお手入れの良さが伺えます。
今回は建築後初めての外壁塗装工事と耐震性の向上を目的とした屋根の軽量化を行います。
隣接する駐車場からの外観。
こちらも一見すると特に悪いところも見られず、瓦にズレはなく棟や下り棟のラインもきれいでしっかりした印象です。
屋根が悪くなってくると、瓦がずれたり棟がうねって見えたりするようになります。
そうなるにはかなりの期間、放置している場合ですが。
遠目にはきれいに見えた外壁ですが、近くで見るとかなりの数のクラックが。
地震で亀裂が発生した時に、コーキングで応急処置がされていました。
その後、コーキングが劣化したため施主様がご自身で部分的にコーキングをやり直されたそうです。
このまま塗ってしまうと、補修跡がミミズ腫れのように出てしまうので、補修跡が目立たないようにしつつクラックの再発を予防します。
下り棟の先にあたる部分の軒裏にクラックと木のヤニが染みたような跡が。
下り棟のあるところほぼ全部がこの状態。 過去に雨漏れがあったとのことなのでその時のものなのか、現在も漏れているのか判断に迷います。
今回は幸い屋根の葺き替えも行うので、原因については特に心配していないのですが塗装を先に行うので、漏れいているとなると対策が必要です。
気配りされて建てられたモルタルの外壁には、写真の様な目地が一定間隔で設けられています。
これは、亀裂誘発目地といって壁の一部に溝を切って弱くしているのです。 外壁に力がかかった時にこの目地で亀裂が入るようにしているんですね。
で、この目地、築30年程度の建物でこの目地が設けられている建物はほとんど亀裂が入っています。
亀裂が入りやすいようにできていますが、入ったまま放置して良いようには作られていません。早めの処置が必要です。
こちらの現場でも過去に亀裂が入った為、すべての目地にコーキングが打設されており亀裂から雨水が入らないようにされていました。
コーキングはきれいに施工されていてそれ自体は良いのですが、使用されているコーキングがシリコン系シールのため、
塗料を弾いてしまい、このままでは塗装できません。 ちょっと厄介です。
ひび割れをDIYで修理するのは応急処置としてぜひやっていただきたいのですが、
塗装する可能性のあるところには必ず「変性シリコン」か「ウレタンシール」「アクリルシール」のいずれかを使用してください。
ホームセンターで一番安価な「シリコン」はガラスや水廻りで使用するものですので、注意が必要です。
吹田市 茨木市 高槻市 三島郡島本町 摂津市
豊能郡能勢町 豊能郡豊能町 池田市 箕面市 豊中市
大阪市北区 大阪市都島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市中央区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市鶴見区 大阪市阿倍野区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市西成区 大阪市平野区
枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市
東大阪市 八尾市 柏原市
松原市 羽曳野市 藤井寺市 南河内郡太子町 南河内郡河南町 南河内郡千早赤阪村 富田林市 大阪狭山市 河内長野市
堺市堺区 堺市北区 堺市西区 堺市中区 堺市美原区 堺市東区 堺市南区
和泉市 高石市 泉大津市 泉北郡忠岡町
岸和田市 貝塚市 泉南郡熊取町 泉佐野市 泉南郡田尻町 泉南市 阪南市 泉南郡岬町