街の外壁塗装やさん吹田店
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-5
TEL:0120-920-841
FAX:06-6310-7758
お電話でのお問い合わせ
phone0120-920-841
[電話受付時間] 9時~20時まで受付中
電話でのご相談 [9時~20時まで受付中]
豊能郡豊能町にある築50年程経つ平屋の屋根塗装工事を行っています。
元々は茅葺屋根だったと思われますが現在はトタンに葺き替えられており
10年程前に塗り替えた後空き家になり長年放置されていたようです。
塗装する部分は下屋より上のトタン部分のみです。
屋根の平米数は235㎡とかなり大きく高さも7.5mとかなり高いです。
錆や旧塗膜の剥離も酷く塗装にはかなりの手間がかかります。
現場は集落になっており、山道から更に細いかなり急な坂道を上がった先にあります。
当初、坂が急すぎて足場のトラックが上がれないんじゃないかという不安もありましたが
当日はなんとかギリギリトラックも上まで上がれたためまずは一安心です。
もしトラックが上まで上がらなかった場合この急な坂道を足場の資材を持って
現場まで100mほど運搬しなければいけなかったため想像しただけで恐ろしいですね(^-^;
無事足場のトラックが現場まで到着し足場架設スタートです。
1日目に数時間作業したところで予報外の雨に降られてしまい
一向に止む気配もなく今回の現場は屋根も非常に滑り危険なため作業を中止し
2日目に5人掛かりで17時過ぎまで作業してなんとか組み終えました・・・
山の中なので天気がコロコロと変わります。
まず平屋部分をぐるりと足場を架設していき基礎を作り屋根足場を組んでいきます
屋根足場は踏板を設置できませんので全て単管で組んでいきます。
正面の屋根足場が組みあがりました。屋根足場にはシートがかけられません。この勾配とてつもないですね。あまり足場や高いところが怖いと感じない私ですがさすがに少し怖いです(^-^;
正面が組みあがったら次に裏面の足場を架設していきます。高さのピッチは1.5m間隔です。職人さんたちはスラスラ作業していきます。さすがですね。
うーん。高い・・・(^-^;
余談ですが、現場近辺は野生のお猿さんやキジが頻繁に出没します。
私はこの現場で人生初めての野生のお猿さんに出会いました。
こんにちは、お猿さん。
横の部分はこんな感じで組みあがりました。
こうして5人掛かりで丸一日半作業し無事仮設工事は終了です。
次回は洗浄作業の様子もご紹介していきたいとおもいます。
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
★ここまでやります!無料点検!
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841
~メールでのお問い合わせはコチラ~
吹田市・茨木市・箕面市など北摂地域の方々から
多数お問い合わせいただいております!
北摂地域の方なら、最短当日お伺いも可能です(^^)/
こちらの現場は藤井が担当させていただいております。
吹田市 茨木市 高槻市 三島郡島本町 摂津市
豊能郡能勢町 豊能郡豊能町 池田市 箕面市 豊中市
大阪市北区 大阪市都島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市中央区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市鶴見区 大阪市阿倍野区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市西成区 大阪市平野区
枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市
東大阪市 八尾市 柏原市
松原市 羽曳野市 藤井寺市 南河内郡太子町 南河内郡河南町 南河内郡千早赤阪村 富田林市 大阪狭山市 河内長野市
堺市堺区 堺市北区 堺市西区 堺市中区 堺市美原区 堺市東区 堺市南区
和泉市 高石市 泉大津市 泉北郡忠岡町
岸和田市 貝塚市 泉南郡熊取町 泉佐野市 泉南郡田尻町 泉南市 阪南市 泉南郡岬町