
大阪市で5階建て賃貸マンションの外壁塗装と内部改修を行いました。

当社のホームページを見て連絡頂きました。3社での相見積もりになりましたが室内改修のプランが
気に入ってもらい当社に任せてもらうことが出来ました。
ビフォーアフター






工事基本情報

3DKの賃貸マンションの内装、設備を全面改修しました。清潔な感じの白で統一しました。
見学に来た場合第一印象の玄関からの動線を重要視しベランダから外の景色が見えると内部の空間も
広く感じるのでその点に気を使いました。

古いキッチンを取り除き新しいキッチンに入れ替えをしました。すべての設備が新しくなりますので気持ちよく
入居してもらえると思います。住まいに於いて水回り

ユニットバスも新設しました。最近の浴室の改修工事では90%がユニットバスになっています。
ユニットバスは水漏れの心配がなく在来のタイル貼りの浴室に比べると断熱効果も高く冬でも暖かく入浴が
楽しめるので人気が有ります。色やタイプも豊富に揃っているので自分の好みに合わせ選ぶことが出来ます。

洗面化粧台はスペースの関係上小型のものになりました。限られたスペースに収められる商品を探すのも
大切な仕事になります。洗面所は湿気がこもりやすい場所ですので壁のクロスも水に強い物を選んでいます。
そして浴室、洗面所などの換気も大事な要素になります。換気が悪いと結露でカビの原因になるのでその点
も重要課題になります。

トイレも白で統一して清潔感を前面に出しています。最近の便器も種類も増え機能的にも進んだ商品が多く
出てきています。タンクのない物や便座が自動で上げ下げ出来る物など進化しています。ウォシュレットの
普及率も高く世界一ではないでしょうか。

室内の収納は多い方がいいのですが限られた空間を有効に使うにはクローゼットが便利です。
自分自身が使いやすいように中でアレンジできるので有効に活用すれば室内に物があふれる
事もなくなるので収納をうまく使って室内をすっきりまとめる事ができます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

家の寿命をきめるものとは ②

吹田市にて築50年程度の木造住宅

大阪市内で3階建ての現場調査
