豊能郡豊能町で外壁塗装工事と屋根塗装工事を行いました。

ちょうど外壁の痛みと塀の痛みが気になっていた時に地域情報誌を見てお電話いただきました、すぐに外壁調査に伺いました。このまま放置していくと雨漏れの原因になります。
ビフォーアフター






工事基本情報

足場を立てて施工開始です。当日は晴れていたので気持ちのいい着工日になりました。
お客様のご要望でこの様な色づかいにしてほしいと具体的に決まっていたようで、サンプルの画像を頂きました。
そのような画像を頂けるとこちらとしても、色を決めやすく、なるべく理想に近づけるように仕上げる事に専念できます。

外壁の調査をし時にモルタルの剥がれがあったので、モルタルで補修してその上に塗装していきます。
モルタルでの補修で、剥がれの箇所が多い場合は左官屋を読んで補修してもらいます。
この剥がれから雨水が侵入して雨漏りの原因になります。

この大きな穴があいたら早めに外壁塗装してあげる必要があります。
外壁も人間と同じようなもので、病気にかかります。
早期発見、迅速な処置が家を長持ちさせる秘訣です。


外壁の他にも、家の周りを囲っている塀の裏側もモルタルが剥がれています。
これもそのまま放置していると、塀がくずれて通行人に当りケガをする恐れがあります。

下塗りが終わり中塗り、そして上塗りをしているところです。
色がオフホワイトなのでしっかり丁寧に三度塗りしないと下地の色が見えてきてしまいます。
職人さんの技術が試されます。

雨戸の塗装です。雨戸の数が多いので吹き付けで一気に仕上げます。
吹き付けのメリットは刷毛の後が残らないので表面がきれいに仕上がります。

外壁の色がオフホワイトなので、雨戸の色が協調されて、高級感ある仕上がりになりました。
オフホワイトという色は汚れが目立つと思われあまり選ばれませんが、いい塗料をつかえばすぐに汚れがつきその部分だけ目立ってしまう事もありません。

屋根も光沢感のある濃い紺に仕上がりました。
この合同塗料マイルドシリコンという塗料はプライマーいらずで、二度塗りのみで塗る事ができる塗料です。
プライマーとは、屋根と塗料を接着しやすくする塗料になります。
その為三度塗る手間がなくなり、コスト削減することができるようになりました。

太陽のひかりを反射して輝いています。

最後に塀を塗装します。壁にローラーが届かない場合はこのように長い棒にローラーを取り付けて塗装します。
店舗の内装塗装などで天井を塗る時などもこれは使用されます。

こちらが塗装完工写真になります。オフホワイトで塗装したので全体的に明るいイメージが強く、新鮮にリフレッシュして生まれ変わりました。
特にお客様のご要望に沿えた色に仕上がったので、想像以上の出来とお褒めの言葉を頂くことができました。
屋根と外壁のコントラストもうまく調節できて、まるで洋風のホテルのような雰囲気です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

高槻市にて外壁塗装工事~外壁塗装・水性シリコン塗料~④

高槻市にて外壁塗装工事~足場設置・高圧洗浄~③

屋根塗装 遮熱塗料~サーモアイシリーズ~
