ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん吹田店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
HOME
コラム
ヘアクラックの補修は必要?対策方法と注意点
ヘアクラックの補修は必要?対策方法と注意点
外壁のヘアクラックは心配ですが、すぐに補修する必要はありません。緊急性が低く、見た目が気にならない限りは放置しても大丈夫です。写真を撮っておくと将来の参考になります。
外壁のひび割れの危険性について
外壁のひび割れが放置されると、雨漏りや構造の劣化などのリスクがあります。特に幅が広がると危険度が高まり、雨漏りの可能性が高くなります。
外壁のひび割れが建物に与える影響は、以下のようなものがあります。
– 雨漏り: 幅が広がると雨水が侵入しやすくなり、建物内部に水が浸入する可能性があります。
– 構造の劣化: 幅が大きくなると、モルタルが剥落し下地が露出することがあります。これにより、建物の構造が弱まり、安全性が低下します。
– 人身事故や物損事故: 幅が大きいひび割れでは、モルタルの剥落や破損が起こる可能性があります。これにより、歩行者が怪我をする恐れや、物に当たって破損させる可能性があります。
以上のような影響があるため、外壁のひび割れは放置せず、早めの補修が必要です。
クラックの種類と症状別の分類
ヘアクラックの特徴と症状:
– 幅が0.3mm以下、深さが4.0mm以下の細いひび割れ
– 外壁表面だけに現れる微細なクラック
– モルタル外壁や窯業系サイディング、コンクリート外壁などの外壁材に見られる
– 柱やコンクリート内部の鉄筋の錆には影響しない
– 見た目で気にならなければ補修する必要はない
構造クラックの特徴と症状:
– 幅が0.3mm以上、深さが4.0mm以上の深いクラック
– 外壁表面に現れる
– 外壁の塗膜を破り、外壁が脆くなる可能性がある
– 経年劣化や外壁材の特性、施工不良、地震などが原因となる
– 補修が必要な場合がある
開口クラックの特徴と症状:
– 幅が0.3mm以上、深さが4.0mm以上の深いクラック
– 外壁表面に現れる
– 外壁の塗膜を破り、外壁が脆くなる可能性がある
– 経年劣化や外壁材の特性、施工不良、地震などが原因となる
– 補修が必要な場合がある
外壁のひび割れの原因と予防策
経年や外壁材の特性によるひび割れの原因
– 経年劣化による外壁材の劣化や老朽化
– 外壁材の伸縮性の低下によるひび割れ
– 外壁材の耐久性の低下によるひび割れ
施工工程によるひび割れの原因
– 施工時の不適切な施工方法や材料の使用によるひび割れ
– 施工時の不均一な強度や厚みによるひび割れ
外的要因(地震など)によるひび割れの原因
– 地震や台風などの自然災害による外壁への負荷や振動によるひび割れ
– 外壁への衝撃や物体のぶつかりによるひび割れ
外壁のひび割れを予防するための対策
– 定期的なメンテナンスや点検を行い、早期にひび割れを発見する
– 適切な外壁材の選定と施工を行う
– 外壁材の塗装やコーティングを定期的に行い、耐久性を向上させる
– 外壁の補強や補修を適切に行い、ひび割れの進行を防止する
– 外壁に負荷をかける外的要因に対して適切な対策を行う(地震対策など)
外壁のひび割れの写真記録の重要性
外壁のひび割れの進行状況を把握するための写真記録
外壁のひび割れは建物の劣化や構造上の問題を示す重要なサインです。写真や動画でひび割れの状況を記録することは、その進行状況を把握するために非常に重要です。施工業者は点検や施工の際に外壁のひび割れを撮影し、お客様にも確認してもらいます。これにより、ひび割れの深さや広がりを客観的に把握することができます。
写真記録の利点と活用方法
写真記録は外壁のひび割れの状況を客観的に把握するだけでなく、以下のような利点と活用方法があります。
1. 正確な情報の提供: 写真を通じてお客様にひび割れの状態を分かりやすく伝えることができます。施工業者は不正確な情報を提供せず、写真を通じて正確な情報を共有することで信頼性を高めます。
2. 保険申請の補助: 火災保険や共済の申請には現況写真が必要です。施工業者がひび割れの写真を提供しておけば、保険会社への申請手続きを早めることができます。
3. 工事の前後比較: 工事前の写真と工事後の写真を比較することで、施工の効果や改善の程度を確認することができます。また、工事の結果を客観的に評価するためにも写真記録は重要です。
4. トラブル防止: 施工業者との打ち合わせや契約内容を記録することで、後々のトラブルを防止することができます。お客様との約束や決定事項を記録し、お打ち合わせのたびにお客様に提供することで、言った言わないの問題を回避します。
外壁のひび割れの写真記録は、施工業者とお客様の信頼関係を築くためにも重要です。施工業者が写真を通じて正確な情報を提供し、お客様も写真を活用して状況を把握することで、より良い施工方法や対策を検討することができます。
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone