ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん吹田店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
HOME
コラム
吹田市の雨漏り撃退!外壁とコーキングのプロテクション
吹田市の雨漏り撃退!外壁とコーキングのプロテクション
雨漏りは建物オーナーにとって重大な問題です。特にマンションでは原因を特定することが難しく、責任の問題も複雑に絡みます。この記事では、雨漏りの原因と対策を外壁から窓枠、コーキングにわたって解説し、プロのアドバイスを提供します。家を守り、雨漏りからの被害を最小限にしましょう。
こちらもどうぞ↓
「コーキングとシーリングでは何が違う? 外壁塗装の疑問を解決」
目次
【
表示
】
【
非表示
】
雨漏りで起きる問題
外壁の劣化や損傷による雨漏りの問題点
コーキングの役割と重要性
コーキングの劣化や損傷による雨漏りの問題点
雨漏りの予防方法
雨漏りが発生した場合の対策方法
雨漏りで起きる問題
雨漏りは建物に様々な問題を引き起こします。台風や経年劣化、施工不良などの要因で起こる雨漏りは、放置すると被害が大きくなるだけでなく、悪質な業者に騙される可能性もあります。特にマンションでは、雨漏りの原因を特定することが難しく、連絡先や責任の問題も生じます。屋上の防水劣化や窓のサッシ箇所の劣化、配管の老朽化、雨樋のつまりなどが雨漏りの主な原因です。雨漏りは放置せず、早めの対処が必要です。
外壁の劣化や損傷による雨漏りの問題点
外壁の劣化や損傷は、雨漏りの主な問題点です。特に金属屋根材は経年で錆が発生し、穴が空くこともあります。スレートも経年で防水機能が低下し、劣化症状の進行は雨漏りを引き起こす原因となります。
また、外壁と外壁の継目の部分や窓枠に使用されているコーキングが劣化し、肉痩せやひび割れを引き起こすと、そこから雨水が浸入する恐れがあります。さらに、ベランダやバルコニー、陸屋根の防水層は薄く、勾配がほぼないため、水が溜まりやすくなっています。床面の色褪せやざらつき、ひび割れが見つかった場合は、早めにトップコートを塗布し補修することがお勧めです。これらの劣化や損傷を放置すると、雨漏りの可能性が高くなります。
コーキングの役割と重要性
主に二つあります。一つは、外部からの水や風、ほこりなどの侵入を防ぐことです。建物や車両の外壁や窓枠などの隙間にコーキングを施すことで、外部からの不要な物質の侵入を防ぎ、内部の環境を保護します。もう一つは、建物や車両の構造を補強することです。コーキングは、接合部や隙間を埋めることで、強度を高め、耐震性や耐久性を向上させます。
コーキングの重要性は非常に高いです。適切なコーキングが行われていないと、建物や車両の内部に水や風が侵入し、損傷や劣化の原因となります。特に、雨水の浸入による建物の腐食やカビの発生、断熱性能の低下などの問題が生じます。また、地震などの自然災害に対しても、適切なコーキングが重要です。コーキングが不十分な場合、地震による揺れや風圧によって建物や車両が損傷しやすくなります。
コーキングの劣化や損傷による雨漏りの問題点
外壁と外壁の継目の部分や窓枠のコーキングが劣化し肉痩せやひび割れを引き起こすと、そこから雨水が浸入する恐れがあります。また、ベランダやバルコニー、陸屋根の防水層も劣化すると雨漏りのリスクが高まります。これらの問題点を放置すると、雨漏りの被害が拡大する可能性があります。
雨漏りの予防方法
雨漏りを防ぐためには、コーキングの適切な施工が重要です。まず、古くなったコーキングを定期的に交換することが必要です。また、コーキングを施工する前に、隙間や亀裂をしっかりと修復することも重要です。さらに、コーキングの選び方も重要であり、耐久性や耐候性に優れた製品を選ぶことが必要です。これらの予防方法を実施することで、雨漏りを最小限に抑えることができます。
雨漏りが発生した場合の対策方法
コーキングは建物の防水性を高めるために行われる作業ですが、時に雨漏りが発生することもあります。雨漏りが発生した場合は、まず原因を特定し補修工事を行う必要があります。雨漏りの被害が軽いと思っても放置すると被害が大きくなるため、早めの対応が重要です。
また、雨漏りの補修工事は各部位の補修方法が同じですが、安く確実に最小限の補修にとどめるためには、雨漏りの事例を多く見て正しい改善方法を知っていることが重要です。
疑心暗鬼になっている方や他社に頼んでも改善されなかった方は、ぜひ一度ご相談ください。点検やお見積りは無料で行います。
まとめ
・雨漏りの主な原因:外壁、窓枠、コーキングの劣化
・雨漏りのリスクを最小限に抑えるための定期的なメンテナンス
・適切なコーキングの選択と隙間修復の重要性
・プロのアドバイスを活用して家を守る方法
・雨漏りからの被害を未然に防ぐための対策を実施しましょう。
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone