ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん吹田店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
HOME
コラム
外構設備 犬走は必要なの??
外構設備 犬走は必要なの??
犬走と聞いてかわいい響きですが、
家の周囲を取り囲むように取り付けられた数10㎝幅の通路の事です。犬が走れるほどの幅しかない為、「犬走」と呼ばれています。外構設備の一つで砂利やコンクリートでできていることが多いです。
役割は??
犬走は、泥・水はねから家を守ってくれる効果があります。昔の日本家屋には雨樋がなかったため、地面からはねた泥や水が家の壁を
汚してしまうことがよくありました。これを防ぐために砂利を敷いて泥やみずがはねないようにしたのが犬走です。
主な役割は、「外壁を汚れから守る」事ですが、これ以上のメリットがあります。
地面をコンクリートや砂利で覆うと、雑草や害虫の侵入をある程度防げます。犬走もその構造上同じような効果が期待できます。雑草を処理する手間や、家の中に害虫が入り込むことを防げるのです。
また砂利は歩くたび音がするので空き巣などの侵入者から家を守る防犯効果も期待できます。
犬走はコンクリートと砂利の2パターン
犬走は、一般的には砂利とコンクリート施工の2パターンです。最近ではDIYで気軽に施工できることや、防犯意識の向上から砂利による施工が人気です。砂利が選ばれる理由として
①コンクリートより調整しやすい
犬走の幅を調整しやすいのは、砂利です。コンクリート施工の場合どうしても固めてしまうことから、施工前に犬走の幅を慎重に決めなければなりません。砂利施工であれば好きなタイミングで犬走の幅を調整しやすいため景観を変えやすいと言えるでしょう。
②虫対策になる
犬走を砂利にすることで、虫対策がしやすくなります。
・ムカデなど地面を這う虫の侵入防止
・やぶ蚊防止
・虫事態の発生を抑制
・シロアリ防止
など犬走を導入することで、住宅周囲の地面を塞ぐことになります。ムカデなどの地面を這う虫の侵入防止に役立っただけでなく、雑草が生えにくくなることから雑草を棲み処にする虫も発生しません。
更に
砂利施工にする事で、コンクリート施工よりも水はけがよくなることから、やぶ蚊が発生しづらい環境となるでしょう。また、コンクリート施工の犬走で発生するとされるシロアリも砂利施工であれば、
集まりづらくなり、コンクリート施工よりも多くの虫の発生を抑制できる効果が期待できます。
③防犯対策になる
砂利は、人が歩くと音が鳴るため防犯対策につながります。犬走に砂利を敷く人の中には、通常の砂利よりも大きい音がでる「防犯砂利」を選ぶ人もいるようです。コンクリートの犬走だとかなわない防犯対策であることから、近年砂利の犬走が増えている理由のひとつかもしれません。
④雨による水はねや汚れ防止
砂利施工の犬走には、屋根からの雨や風で巻きあがった雨・泥などが、住宅の外壁に跳ね返るのを防止する効果があります。
⑤景観を守る
普段の生活を心地よくするためにも、犬走は欠かせないといっても良いかもしれません。砂利施工の場合気に入った色や種類の砂利と防草シートの組み合わせにより、景観を損ねずに雑草も防止できるでしょう。
犬走は必要なの??
犬走は雨樋のない時代に家の外壁を守るため考案された外構設備です。現在は、雨樋をはじめとした「家を守る設備」がたくさんあるように地面のほとんどが舗装されているので、昔よりも家が汚れにくい環境が整っています。これらの要素を考えると”犬走はなくてもいいんじゃないか”と考える方もおられるかもしれません。しかし、先ほどご紹介した役割にあるように、犬走は家やじゅうにんを保護する効果もあります。なくても困らないものでもありますが、住宅の機能を向上させたいなら、犬走を造ることをオススメ致します。
お問い合わせはこちらまで
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone