箕面市で外壁塗装と屋根遮熱塗装を行いました。

輸入住宅を建てられて10年が経ちました。当初から10年毎の家の手入れを予定し積み立てをされていました。
広告を見て当社に連絡を頂き3社の相見積もりでよかったらお願いしますとの事でした。
結果当社が一番高かったのですがグレードの高い物で施工したいとのお客様と当社の意見が一致し
当社に任せてもらえることになりました。
ビフォーアフター






工事基本情報

屋根は遮熱塗料のガイナの白で塗りました。遮熱率を考えると色は白で行くべきです。
遮熱塗料は色によって反射率が大きく変わります。今回は思い切って白を提案しました。
目的は遮熱ですから色目よりも一番遮熱効果が高い物で施工した方がいいと思います。
屋根はほとんど見えないので気になる事もないと思います。
夏になると遮熱塗料の需要が伸びてきますがもっと普及する必要が有ります。
節電を言われている昨今遮熱塗料で節電効果がもっと上がれば省エネに繋がります。
遮熱塗料がもっと性能が上がればもっと採用される方が増えるとおもいますので各メーカーも
力を入れてほしいですね。

外壁は日本ペイントのファイン4fセラミック(フッソ塗料)で施工しました。
フッソ塗料は耐久性がよく防汚性も高い商品です。一般塗料の約2倍の耐久性があると言われています。
こちらの建物は輸入住宅です、見た目もモダンな感じがしますね。元々は白っぽい色でしたが今回は
温かみのあるアイボリー系統でまとめました。外壁の素材は樹脂サイデイングになっています。
樹脂サイデイングは断熱性能が高くいい材質なので評判はいいと思います。これからももっと普及
する建材だと思います。実際に住んでおられる住人の方も満足されていますので実証済みですね。
好い物はどんどん普及すればいいと思いますが輸入という事でいろいろ事情があって普及しにくい
要素があるのかもしれません。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大阪市にて住宅リフォーム 塩ビシート機械的固定工法(遮熱シート防水)

高槻市にて外壁塗装工事~外壁塗装・水性シリコン塗料~④

高槻市にて外壁塗装工事~足場設置・高圧洗浄~③
