吹田市で外壁と外構周りの塗装工事を完了しました。

前回塗り替えて10年になりますが外構周りの汚れが特に気になっているとの事でした。
お客様は当社とのお付き合いは2回目になります。所有している賃貸マンションの屋上防水工事を
以前させて頂きました。今回は汚れが付きにくいフッソ塗料を提案した所すぐに決定されました。
ビフォーアフター






工事基本情報

築25年になります。10年前に塗り替えをしたそうですが外構周りの汚れが気になっているそうです。
1番目立つところですのでやはり毎日見ていると嫌な気分になるでしょうね。
塀、門などは直接雨が当たりますのでどうしても雨筋が出てきます。特にこちらのお宅は周りに家がないので
いつも風雨にさらされていますので汚れる可能性は高いです。ということで今回は汚れが付きにくいフッソ塗料
で施工することになりました。現在の所塗料の中では最も耐久性に優れたハイグレードな材料です。
当社がお勧めするのはフッソ塗料では最も歴史のある旭硝子AGCコーテック社のボンフロンです。
フッソ塗料の原料を皆さんはご存じないと思いますので少し紹介させていただきます。
原料はホタル石です、聞きなれない石ですがホタル石とはフッ化カルシウムを主成分にする天然石です。
古くから製鉄などの融剤として活用されてきました。高級光学レンズ材などにも使用されています。
フッソ塗料は一般塗料の約2倍の耐久性がありますので普通2回分の塗り替えを1回で済みます。
長期的に見るとフッソ塗料の方がコストが下がり経済的です。

外構周りも綺麗に仕上がりました。こちらのお宅は高台に建っているので完成すると見栄えがしますね。
外壁用塗料も今では水性が主流になり匂いも無く扱いやすくなっています。外壁塗装に於いて匂いの問題は
深刻です。昔は塗料は油性が主流でしたので住宅街での塗り替えは匂いの苦情が沢山あり困った問題でした。
現在は水性になり匂いの苦情もなくなり安心して作業できます。そして昔は吹付ガンによる施工で近隣に飛散
するケースもあり迷惑をかける場合も多く有りました。最近はローラー塗りが主流になり近隣への飛散もなくなり
ほっとしています。いずれにしても建物が有る限り外壁塗装は一定期間でしなくてはなりません。
塗装工事の際には近隣の方のご理解が欠かせないので普段からのお付き合いが大切になって来ます。
そして工事用の車の駐車にも近所の方に配慮しながら停める必要があります。
今回の現場は周りに家も少なく車の駐車スペースもあり恵まれた環境でした。
いつもこんな環境で仕事ができればうれしい限りです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

高槻市にて外壁塗装工事~外壁塗装・水性シリコン塗料~④

高槻市にて外壁塗装工事~足場設置・高圧洗浄~③

屋根塗装 遮熱塗料~サーモアイシリーズ~
