街の外壁塗装やさん吹田店
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-5
TEL:0120-920-841
FAX:06-6310-7758
お電話でのお問い合わせ
phone0120-920-841
[電話受付時間] 9時~20時まで受付中
電話でのご相談 [9時~20時まで受付中]
♠シーリング材には寿命があるの?
外壁材のジョイント部分などにシーリング材を施工します。
雨漏りを考えると、シーリング材は外から見える所ですから、1次防水に該当します。
1次防水から多少雨水が侵入しても下葺き材である2次防水がしっかり施工していれば
簡単に雨は漏れません。建築現場に於いてはシーリング材は外部、内部にも多用されます。
雨漏り対策用としても、シーリングによってとりあえず綺麗に仕上がるので仕事のアラを隠す
事が出来るという点からも便利な材料です。
シーリング材などの化学物質の寿命は紫外線の受け方によって大きく変わりますが
10年前後と言われています。雨漏りを抑えている場合は劣化の進行と共に雨漏りの
危険性が増してきます。少しでもヒビ割れなどの劣化現象を見つけたら無条件に
打ち替えをお勧めします。
外壁などのシーリング材を撤去して再施工する場合足場が必要です。
結局のところ足場を仮設してシーリングの打ち替え、外壁塗装、屋根塗装
など1度にまとめて全部を1回の足場で完了する場合が多くなります。
大きな金額になるため毎年の積み立てを計画的にする事が無理のない
メンテナンスを実行できる秘訣です。
近年の住宅の約70%が外壁にサイデイングパネルを採用しています。
サイデイングパネルの場合継ぎ目部分はシーリング材で防水処理をしていますので
シーリングの不具合があると即雨漏りに繋がりますので重要な作業になります。
その他ALC板の外壁の目地部分、RC造の打継目地、木造住宅などにもシーリング材は
使われています。最近の建築物に占めるシーリング材のウエートは年々増加する傾向に
ありそれだけ重要な役目を担っています。
シーリング材も日々進歩しています、昔のシーリング材は含まれている可塑剤の影響で
汚れが付きやすいのが欠点でした、シーリング部分が真っ黒に汚れがついて見苦しい
建物が多く有りましたがそれも改良され今ではノンブリードといって汚れが付きにくい
シーリング材も開発されています。
古い建物ではシーリング材の品質が悪い物が使われている場合が多いので
シーリング打ちの再施工は外壁塗装の再施工よりも雨漏り対策上は優先順位
が高いものです。
シーリング材の劣化度合いにもばらつきがあります。
材料面ではメーカーと品番、施工面ではプライマー、バックアップ材、ボンドブレーカー
の有無、仕様書通り2面接着されているかどうか、紫外線の当たり具合等で変わってきます。
又シーリング材は塗装工事後には隠れてしまい直接見る事は出来ません。
したがって丁寧な施工がされにくい可能性があります。
しかし雨漏り対策としては重要な作業ですので丁寧な仕事が求められます。
吹田市 茨木市 高槻市 三島郡島本町 摂津市
豊能郡能勢町 豊能郡豊能町 池田市 箕面市 豊中市
大阪市北区 大阪市都島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市中央区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市鶴見区 大阪市阿倍野区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市西成区 大阪市平野区
枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市
東大阪市 八尾市 柏原市
松原市 羽曳野市 藤井寺市 南河内郡太子町 南河内郡河南町 南河内郡千早赤阪村 富田林市 大阪狭山市 河内長野市
堺市堺区 堺市北区 堺市西区 堺市中区 堺市美原区 堺市東区 堺市南区
和泉市 高石市 泉大津市 泉北郡忠岡町
岸和田市 貝塚市 泉南郡熊取町 泉佐野市 泉南郡田尻町 泉南市 阪南市 泉南郡岬町