街の外壁塗装やさん吹田店
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-5
TEL:0120-920-841
FAX:06-6310-7758
お電話でのお問い合わせ
phone0120-920-841
[電話受付時間] 9時~20時まで受付中
電話でのご相談 [9時~20時まで受付中]
コストの関係上外壁の仕上げに吹付塗装を行う事が通常になっていますが
メンテナンスの必要上10年毎に足場を組んで再塗装をする必要があります。
足場は仮設工事になります、工事が終わると解体撤去します。
残らないものにお金をかけるのはナンセンスという発想からメンテナンスフリー
と称してタイルや石を採用する場合が有ります。
タイルや石仕上げは塗装工事よりも高級な仕上げです。
塗装仕上げの再施工を考えると、最初にお金をかけておけば、
後からの費用が掛からないので長期的に見ると割安につきます。
果たしてそうでしょうか?
メンテナンスフリーという言葉は好んで使われています。
メンテナンスできないので壊れたら修理できず即交換という意味では有りません。
メンテナンスフリーの本来の意味はメンテナンス不要という意味かもしれませんが
現実にはメンテナンスいらずで永久に長持ちする事にはなりません。
「メンテナンスが自由に行いやすい」程度の意味と考えてください。
そこそこ長持ちはするが、適切な時期にはメンテナンスが必要です。
基本的に建築材料でメンテナンスなしで永久にもつものは存在しません。
タイル、石は「浮く」可能性があるので点検が必要
タイルや石は材料自体の劣化は塗装工事よりもはるかに少ないのは事実です。
ところが、施工面に於いてタイル、石と下地の接着が悪くて、剥離して浮く場合があります。
これはかなりの確率で見受けられます。モルタルでも浮きが有りますが
タイル、石でも起こります。浮くとどうなるか?ひどい場合には落下することになります。
中高層の建物では定期的に ”テストハンマー”による打音検査が必要になります。
一般住宅では個人の判断になりますが施工方法は同じなので浮きが発生する可能性は
あります。浮いたものは勝手に復元しませんので貼り替えや補修が必要になります。
いずれにしても足場が必要になって来ます。
タイルの浮きの見つけ方はテストハンマーでたたくことにより音の違いで判断します。
健全な所と浮いた部分とでは音が明らかに違います。
対処方法としては浮いたタイルを撤去し貼り替える、タイル面にエポキシ樹脂を注入し
ピンで固定する等の工法が有ります。やはり撤去して張り替えるのが一番いい方法だと
思います。タイルや石の落下は人身事故に繋がることも有りますので定期的な点検が
必要になってきます。
吹田市 茨木市 高槻市 三島郡島本町 摂津市
豊能郡能勢町 豊能郡豊能町 池田市 箕面市 豊中市
大阪市北区 大阪市都島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市中央区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市鶴見区 大阪市阿倍野区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市西成区 大阪市平野区
枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市
東大阪市 八尾市 柏原市
松原市 羽曳野市 藤井寺市 南河内郡太子町 南河内郡河南町 南河内郡千早赤阪村 富田林市 大阪狭山市 河内長野市
堺市堺区 堺市北区 堺市西区 堺市中区 堺市美原区 堺市東区 堺市南区
和泉市 高石市 泉大津市 泉北郡忠岡町
岸和田市 貝塚市 泉南郡熊取町 泉佐野市 泉南郡田尻町 泉南市 阪南市 泉南郡岬町