街の外壁塗装やさん吹田店
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-5
TEL:0120-920-841
FAX:06-6310-7758
お電話でのお問い合わせ
phone0120-920-841
[電話受付時間] 9時~19時まで受付中
電話でのご相談 [9時~19時まで受付中]
日本の住宅は現状平均30年サイクルでの解体撤去、建て替えを繰り返しています。
我々は常に住宅ローンの残っている住宅に住むことになります。
この意味するところはサラリーマンが永久に豊かさを実感できないということです。
ローンが終わった途端に建て替えの時期がやってきて、すぐに新しいローンが始まります。
サラリーマンの人生は、1軒の家を残して終わりとなります。
ついでに残債も残るでしょう、子供世代も同じことの繰り返しです。
確かに、住宅会社はこのやり方で恩恵を受けてきました。
しかし、このやり方は住宅会社にとってはよい事かもしれませんが、世界でも
類をみない急激な人口減少が起こりつつある日本では長続きするものでは有りません。
何よりも主役であるべき建築主の幸せに繋がりません。
住いを作る目的は、住宅を建てることそのものではなく、家族の幸せを実現することなのです。
30年住宅の2倍の60年住宅、あるいは100年住宅をストックとして建てれば
1年当たりの建築コストは大幅に低減します。
居住コストも大幅に低減します。
最近は200年住宅という言葉も頻繁に聞くようになり、好ましい傾向だと思います。
それはライフサイクルエネルギーの低減に繋がり地球環境問題の解決にも
大いに貢献します。
今後はフローではない「ストック住宅」の建設を目指さなければなりません。
世界一長寿命の日本人は、世界一長寿命な住宅に住む権利と義務
有るのではないでしょうか。
住宅において、建物としての長期保証が社会的に要求されるようになって来ました。
2000年4月に施工された、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(品確法)により
構造、と雨もりの保証期間が10年になりました。
本来は、建築主が適正なメンテナンスを定期的に継続して行えば
住宅は住宅は10年どころか、もっと長く使用できるものです。
住宅は耐久消費財として考えるべきではなく、社会資本として
考えるべきものなのです。
♦建築主に対して適正なメンテナンスを提案することが建築に携わる者の使命です。
住いは人間の健康、生活に大きく影響を及ぼす基本的なものです。
その大切な住まいについて建築主に対して適正なメンテナンスを提案する使命があります。
建築業は建てたら終わりでは有りません。その建物が最終的に解体撤去されるまで見守る
義務があると思います。
健康な人間でも時には病気をします。病気になる前には「気分がすぐれない」「微熱がある」
などの兆候がありひどくなる前に病院にいって治療します。
しかしながら、住まいについては、不具合を感じても放置することが
多いのが現実です。補修コストがかかる、業者との交渉が面倒などの
理由をつけて、放置してしまう傾向が強くなります。
その結果、さらに酷くなり、より多くのコスト、工期、手間がかかります。
早期に対応すれば低コスト、で住まいを長持ちさせることができます。
建物を見て、ユーザーが納得できる適切なメンテナンスを提案することが
建築会社に対する社会的要請であり、使命だと考えます。
これからは建築会社もメンテナンス部門を充実させ積極的に建築主への
提案に力を入れていくべきです。