街の外壁塗装やさん吹田店
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-5
TEL:0120-920-841
FAX:06-6310-7758
お電話でのお問い合わせ
phone0120-920-841
[電話受付時間] 9時~20時まで受付中
電話でのご相談 [9時~20時まで受付中]
♦バルコニードレンの詰まりはないか
バルコニーはトラブルの多い所です。住宅の南面に設置することが多く、雨と紫外線
による劣化が早く見られるところです。
バルコニーの建設費はかなり掛かっているのですが奥行に小さなバルコニーは使いにくい
ようで、洗濯物干し程度で、積極的に活用されていません。
しかし、劣化の進行で考えると、定期点検時には必ず確認すべきところです。
特に排水口となるドレン廻りが重要です。
住宅で多用される防水はFRP防水です。その上に耐火性のために化粧ブロックが
設置されていることもあります。現在は、認定が緩和され、FRP防水露出でも可能ですが
昔は耐火被覆の意味でブロックを防水の上に設置しなくてはなりませんでした。
FRP防水が露出している場合は、掃除が楽にできますが、上にブロックが設置してあると
条件は変わります。FRP防水の上は水が流れるところです。
その上にブロックなどの障害物をおくと水の流れは当然悪くなります。
多くの場合ブロックをはずして見るとヘドロ状態になっている事多くあります。
耐久性からの観点からみてもいい訳ありません。
特に雨や雪の多い地域では苔が生えている事もあります。常に湿気状態になる事は
避けるべきです。防水の上には何も設置せず常に乾燥状態にしておくことです。
バルコニーに耐火ブロックが設置してあると入居者は自分で下の状態を見る事
はできません。業者の点検時ブロックを何枚かはずしてもらって見ておくことです。
現状を把握しておくことがメンテナンスの時期を決定するのに役たちます。
それに比べドレン廻りは常に露出していますので点検は入居者でもできます。
泥や木の葉などで詰まっていないかいつでも見る事ができます。
バルコニーにでる機会がある場合はついでに確認をしておくことがバルコニー
からの雨漏りを防ぐことに繋がります。
入居者は1ケ月に1回程度はドレンの清掃を行う必要があります。
まずはドレンのキャップが付いている場合は外すことです、それから水を流しながら
掃除していきます。廻りにヒビ割れなどの異常がないか確認しておきます。
あまり使っていないバルコニーが危険です、木の葉が排水口をふさいでいることが
あり気が付かずに放置した結果大雨の際にバルコニーがプール状態になり雨漏りが
したケースもあります。あまり使っていないバルコニーも気にかけ忘れずに確認が
必要です。
吹田市 茨木市 高槻市 三島郡島本町 摂津市
豊能郡能勢町 豊能郡豊能町 池田市 箕面市 豊中市
大阪市北区 大阪市都島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市中央区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市鶴見区 大阪市阿倍野区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市西成区 大阪市平野区
枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市
東大阪市 八尾市 柏原市
松原市 羽曳野市 藤井寺市 南河内郡太子町 南河内郡河南町 南河内郡千早赤阪村 富田林市 大阪狭山市 河内長野市
堺市堺区 堺市北区 堺市西区 堺市中区 堺市美原区 堺市東区 堺市南区
和泉市 高石市 泉大津市 泉北郡忠岡町
岸和田市 貝塚市 泉南郡熊取町 泉佐野市 泉南郡田尻町 泉南市 阪南市 泉南郡岬町