街の外壁塗装やさん吹田店
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-5
TEL:0120-920-841
FAX:06-6310-7758
お電話でのお問い合わせ
phone0120-920-841
[電話受付時間] 9時~20時まで受付中
電話でのご相談 [9時~20時まで受付中]
カチオンについて検索してみたことはありますでしょうか?
少し難しい説明が多いかと思いますが下記に記載している
2つのポイントを頭に入れておく
と思っていたより簡単に理解できると思います!
①+プラス電荷を持った陽イオンが「カチオン」
↕
②-マイナス電荷を持った陰イオンは「アニオン」
弊社ではモルタルなどの下地調整の時によく「カチオン」というワードが出てきますが
このモルタルやコンクリートはマイナスの電荷「アニオン」を帯びています。
磁石の+と-を近づけると強力に引き付け合いますよね?
それは外壁(分かりやすくするため外壁と言っています)
と外壁に塗る材料でも同じで、その引き付け合う力を利用して
密着性、接着力を強くしたものが「カチオン系・カチオン性」と呼ばれる材料です。
↑劣化したモルタル軒天(ケレン後)
↑カチオン系材料を使用した左官補修
弊社でカチオン系の材料を使用する場合は基本的に
モルタル塗装前の下地調整の際に使用することが非常に多いです。
あとは塗膜防水(ウレタン防水等)工事前の下地調整でも使用しますね。
前述で説明した様に
対極にいる性質が引き付け合う力を利用して
下地と材料の密着性を向上させることが出来るのです。
なので、-の電荷を持った「酷く劣化したモルタル(下地)」に
+の電荷を持つ「カチオン系材料」を塗ると、2つが引き付け合い強い密着性が生まれます。
そうすることで補修した部分がより強固な状態になってくれるというわけです。
ちなみにカチオンと言っていますが、
使用される材料の名前が「カチオン」というわけではないので要注意です。
「〇〇カチオン」や「カチオン〇〇」とカチオンが付いている材料名が多いですが、
カチオンとはその材料の中に含まれる性質ですので
カチオンというワードが材料名に全く含まれていない材料もあります。
ただ、名前に含まれていなくても材料の入った袋や缶などには
必ずカチオン系といった「これはカチオン系の材料なんだな」と
一目で分かるように書いてあるものが多いので素人でもすぐに
これはカチオン系材料かどうなのかという判断はつくと思うので心配しなくても大丈夫でしょう。
吹田市 茨木市 高槻市 三島郡島本町 摂津市
豊能郡能勢町 豊能郡豊能町 池田市 箕面市 豊中市
大阪市北区 大阪市都島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市中央区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市鶴見区 大阪市阿倍野区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市西成区 大阪市平野区
枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市
東大阪市 八尾市 柏原市
松原市 羽曳野市 藤井寺市 南河内郡太子町 南河内郡河南町 南河内郡千早赤阪村 富田林市 大阪狭山市 河内長野市
堺市堺区 堺市北区 堺市西区 堺市中区 堺市美原区 堺市東区 堺市南区
和泉市 高石市 泉大津市 泉北郡忠岡町
岸和田市 貝塚市 泉南郡熊取町 泉佐野市 泉南郡田尻町 泉南市 阪南市 泉南郡岬町